大阪府堺市のWEB制作(ホームページ制作)事務所です

[WPプラグイン]【Search Regex】WP内の一括置換が簡単にできる

最終更新日:2022.05.23 [月] 公開日:2018.08.29 [水] カテゴリー:WordPressプラグイン

最近SSL化に関する仕事も多くあり、このアクセスあるかないかっていう弱小サイトもつい先日SSL化しました(遅!)。

SSL化そんなに難しいことはないのですが、全部httpsに書き換えないといけないこととか、WPが絡んでくるとまあまあ大変なこともあります。

もしまだhttpへの画像やファイルなどの読み込みがある場合は

アドレスの前の鍵マークがこんなになってしまって、マウスオーバーすると、


ってなってしまっていると思います(ちなみにFirefoxです)

これは困ります。
でも一括で置換できるプラグインがありました。



注意事項

環境やバージョンによって動作が変わることもあるかもしれませんので、参考にされる方は自己責任の上でご参考にしていただけます様、よろしくお願いいたします。

使い方はいたって簡単なのですが、すでにサーバーでSSLの設定は終わってる前提です。
また、一度置換してしまったら戻すのは大変で何かあったら困るのでバックアップの上作業して下さい。

プラグインを新規からインストール


インストールして有効化させてください。

有効化できたら管理画面左メニューのツール→Search Regexで開きます。

置換する前の文字列と置換した後の文字列を入れます

ボタンのSerchを押すと、以下のように、置換する前の文字列を検索した結果を表示します。
つまりこれが置換される一覧ということです

Replaceを押すと、こういう風に置き換えますの一覧が出ます

あとはこの後、一番右側のボタンReplace&Saveを押します。
これにて置換完了です。

これで、冒頭に出てきた鍵マークも

こうなってると思います!(ちなみにFirefoxです)


スポンサーリンク

コメントを残す