【wordpress 】カテゴリー一覧・最近の投稿など、ウィジェットなしで出す場合
最終更新日:2021.10.01 [金] 公開日:2019.04.23 [火] カテゴリー:WordPress 備忘
本当に基本的なブログのサイドなどにありがちな、カテゴリー一覧とか最近の投稿や月別アーカイブなど・・・こう言ったのはウィジェット使わなくても簡単に出せるのです。自分がよく使うので、自分のコピペ用みたいな記事です・・・おいおい追記していくと思う。
カテゴリ一覧
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 |
<ul> <?php $args = array('title_li'=>'', ); ?> <?php wp_list_categories ($args); ?> </ul> 件数いるとき↓ <ul> <?php wp_list_categories(array( 'title_li' =>'', 'show_count' => 1 //各カテゴリーに投稿数を表示する )); ?> </ul> |
また、ドロップダウンさせるならこちら↓
月別アーカイブ
1 2 3 |
<ul> <?php wp_get_archives('type=monthly'); ?> </ul> |
最近の投稿一覧
普通にサブクエリでポストタイプ指定して表示できます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 |
<ul> <?php $args = array( 'post_type' => 'post', 'showposts' => 5 ); ?> <?php $query = new WP_Query( $args ); ?> <?php if( $query->have_posts() ) : ?> <?php while ( $query->have_posts() ) : $query->the_post(); ?> <li> <?php the_time("Y/m/d"); ?> <p><a href="<?php the_permalink() ?>"></p> <?php the_title_attribute(); ?> </a></p></div> </li> <?php endwhile; wp_reset_postdata(); ?> <?php else : ?> 記事がありません <?php endif; ?> </ul> |
コメントを残す